| 大手保育所 |
| 〒852-8127 長崎市大手1丁目2-5 TEL:095-845-0650 FAX:095-845-0650 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() | 長崎市 |
|---|
| ■定員数 | : | 80名 |
|---|---|---|
| ■園長名 | : | 樋口 真由美 |
| ■開園時間 | : | 7:30〜18:00 |
| ■公式HP | : |


保育目標
・平和を愛し、自然や生命を大切にする子ども
・心身ともに健康な子ども
・感性豊かで創造性に富んだ子ども
・自分で考える子ども
保育方針
家庭や地域社会との連携を図り、入所する子どもの保護者や地域の子育て家庭への支援等、積極的役割を果たす。子どもが健康・安全で精神の安定した生活ができる環境を用意し、自己を十分に発揮しながら活動できるようにすることにより、健全な心身の発達を図る。養護と教育が一体となって豊かな人間性を持った子どもを育成する。
・平和を愛し、自然や生命を大切にする子ども
・心身ともに健康な子ども
・感性豊かで創造性に富んだ子ども
・自分で考える子ども
保育方針
家庭や地域社会との連携を図り、入所する子どもの保護者や地域の子育て家庭への支援等、積極的役割を果たす。子どもが健康・安全で精神の安定した生活ができる環境を用意し、自己を十分に発揮しながら活動できるようにすることにより、健全な心身の発達を図る。養護と教育が一体となって豊かな人間性を持った子どもを育成する。

| 4月 | 対面式・内科健診・歯科検診・さくらんぼ祭り・誕生会・避難訓練 |
|---|---|
| 5月 | こどもの日の集い・梅の実収穫祭・誕生会・避難訓練 |
| 6月 | 運動会・虫歯予防の集い・誕生会・避難訓練 |
| 7月 | 七夕の集い・プール開き・誕生会・避難訓練 |
| 8月 | 平和の日の集い・プール納め・誕生会・避難訓練 |
| 9月 | 敬老の集い・防火の集い・誕生会・避難訓練 |
| 10月 | 内科健診・歯科検診・芋ほり・秋まつり・誕生会・避難訓練 |
| 11月 | 誕生会・避難訓練 |
| 12月 | 生活発表会・クリスマス会誕生会・避難訓練・ |
| 1月 | お正月遊び・誕生会・避難訓練 |
| 2月 | 節分の集い・ランタンフェスティバル見学・誕生会・避難訓練 |
| 3月 | ひな祭り・お別れの集い・お別れ遠足・進学祝式・誕生会・避難訓練 |


・園内はバリアフリーになっています。
・夏は屋外に設置されたプールで遊びます。
・発達に応じたきめ細かな離乳食や、アレルギー対応の食事、手作りおやつなど、安全な食材を用いて給食全般を保育所内の調理室で作ります。
・年2回ぎょう虫検査、年1回尿検査(4,5歳児)を実施しています。
・夏は屋外に設置されたプールで遊びます。
・発達に応じたきめ細かな離乳食や、アレルギー対応の食事、手作りおやつなど、安全な食材を用いて給食全般を保育所内の調理室で作ります。
・年2回ぎょう虫検査、年1回尿検査(4,5歳児)を実施しています。
| 0歳児 | |
|---|---|
| 時間帯 | 保育内容 |
| 7:30〜 | 開所・順次登所・機嫌健康状態を視察 |
| 遊び | |
| 8:45 | 検温 |
| 9:20〜 | 授乳・おやつ |
| 10:00〜 | 遊び・外気浴・赤ちゃん体操・手遊び等 |
| 個々のリズムに応じ午前睡眠 | |
| 11:00〜 | 授乳・離乳食 |
| 午睡 | |
| 14:30〜 | 目覚め・検温 |
| 15:00〜 | 授乳・おやつ |
| 16:00〜18:00 | 機嫌、健康状態を観察・遊び |
| 順次降所 | |
| 1・2歳児 | |
|---|---|
| 時間帯 | 保育内容 |
| 7:30〜 | 開所・順次登所・機嫌健康状態を視察 |
| 8:45〜 | おやつ・うがい |
| 9:20〜 | 遊び |
| 11:00〜 | 給食 |
| うがい | |
| 12:00〜 | 午睡 |
| 14:30〜 | 目覚め |
| 15:30〜 | おやつ・うがい |
| 16:00〜18:00 | 機嫌、健康状態を観察・遊び・順次降所 |
| 3・4・5歳児 | |
|---|---|
| 時間帯 | 保育内容 |
| 7:30〜 | 開所・順次登所・機嫌健康状態を視察 |
| 8:45〜 | 遊び |
| 色々な遊びを通して生活経験を豊かにし、社会性や創造性を | |
| 身につける。 | |
| クラス保育 | |
| 個々を大切にしながら、年齢に応じた活動 | |
| 11:00〜 | 給食 |
| 歯みがき | |
| 12:00〜 | 午睡準備 |
| 13:00〜 | 午睡 |
| 15:00〜 | 目覚め・片づけ・おやつ・うがい |
| 16:00〜18:00 | 機嫌、健康状態を観察・遊び・順次降所 |














