稲佐こども園 |
〒852-8011 長崎市稲佐町17-17 TEL:095-861-3621 FAX:095-894-1544 |
● いつの時代も、子どもは社会の宝であり 未来の希望です。安定した「空間・時間・仲間」の中で一人ひとりが 自分の存在に喜びを感じ、大人に愛されている事を 実感できるようにしていきたいと思います。
● 子どもらしい 子ども時代が過ごせるよう 「自分でできる」誇りと喜びを 大切にしていきます。
● 子どもを一人の人間として尊重し、子ども自身の学ぶ力を信じ、
一人ひとりの発達を大切にかかわっていきます。
● 子育てを取りまく大人たちとの 出会いと つながりを大切にし、誰でも いつでも 疲れた時や
困った時に 助けを求めてくる事が出来る様な場所にしたいと願っています。
● 子どもらしい 子ども時代が過ごせるよう 「自分でできる」誇りと喜びを 大切にしていきます。
● 子どもを一人の人間として尊重し、子ども自身の学ぶ力を信じ、
一人ひとりの発達を大切にかかわっていきます。
● 子育てを取りまく大人たちとの 出会いと つながりを大切にし、誰でも いつでも 疲れた時や
困った時に 助けを求めてくる事が出来る様な場所にしたいと願っています。
4月 | 入園進級式・ 内科健診 歯科検診 |
---|---|
5月 | こどもの日の集い |
6月 | 田植え(年長) |
7月 | 七夕 ソーメン流し・お泊り保育(年長)・プール開き |
8月 | 平和の集い・ 夏祭り(稲佐地区) |
9月 | プールじまい・魚つかみ・敬老の日の集い・運動会 |
10月 | おくんちごっこ ・ 稲刈り(年長) 内科健診 歯科検診 内科健診 歯科検診 |
11月 | 焼き芋大会 |
12月 | 生活発表会・クリスマスケーキ作り・ クリスマス会 ・餅つき |
1月 | 出初め式・鏡開き |
2月 | 節分豆まきパレード |
3月 | お別れ遠足・ お別れ会・ 卒園を祝う会 |
稲佐山のふもとにある保育園です。
家ではなかなか出来ない事や、みんなと一緒だからこそ楽しい体験を
たくさん たくさんさせたいと思っています。
小さいクラスは、ゆるやかな担当制のもと 一人ひとりの特徴や 発達の違いを認め、
丁寧な保育をおこなっています。
食育を大切にしています。植えて 育てて 収穫して 調理して食べる。そんな経験をする事で 食べ物を身近に 感じる子どもたちです。
0歳児からの保育の積み重ねの中で、発見や驚きが 学びの芽生えとつながり、賢い子となり、
小学校へとバトン タッチできればと 思っています。
家ではなかなか出来ない事や、みんなと一緒だからこそ楽しい体験を
たくさん たくさんさせたいと思っています。
小さいクラスは、ゆるやかな担当制のもと 一人ひとりの特徴や 発達の違いを認め、
丁寧な保育をおこなっています。
食育を大切にしています。植えて 育てて 収穫して 調理して食べる。そんな経験をする事で 食べ物を身近に 感じる子どもたちです。
0歳児からの保育の積み重ねの中で、発見や驚きが 学びの芽生えとつながり、賢い子となり、
小学校へとバトン タッチできればと 思っています。
3歳児以上 | |
---|---|
時間帯 | 保育内容 |
順次登園 合同保育 | |
クラス別 活動 | |
9:00 | |
11:00 | |
くラスごとに 給食 | |
12:00 | |
順次 午睡へ | |
起床 | |
15:00 | 午後のおやつ |
16:30 | 順次降園 合同保育 |
18:00 | 延長保育 全クラス合同保育 |
1・2歳児 | |
---|---|
時間帯 | 保育内容 |
順次登園 合同保育 | |
8:00 | クラス別 活動 |
9:00 | 午前の おやつ |
クラス別活動 | |
10:00 | |
給食 | |
11:00 | |
順次 午睡へ | |
順次起床 | |
15:00 | 午後のおやつ |
順次降園 | |
17:00 | 合同保育 |
18:00 | 延長保育 全クラス合同保育 |
0歳時 | |
---|---|
時間帯 | 保育内容 |
順次 登園 合同保育 | |
8:00 | |
クラス別保育 | |
午前睡 | |
9:00 | |
10:00 | |
給食 離乳食 | |
11:00 | 順次午睡へ |
12:00 | |
順次起床 | |
個々に ミルク | |
15:00 | |
16:00 | 順次 降園 |
17:00 | |
合同 保育 | |
18:00 | 延長保育 全クラス合同保育 |