出津愛児園 |
〒851-2322 長崎市西出津町2151 TEL:0959-25-0067 FAX:0959-25-0420 |
●保育理念●
出津愛児園は、「互いに愛し合いなさい」とのカトリックの愛の心で、児童福祉法に基づき、保育を必要とする乳幼児の保育を行う。
保育にあたっては、子どもの人権や、主体を尊重し、児童の最善の幸福のために保護者や地域社会と力を合わせ、児童の福祉を積極的に推進し地域における家庭援助を行う。
●保育の基本方針●
保育方針は「保育所保育指針」を基本とする。
職員は、豊かな愛情をもって、子どもや家庭に対してわけへだてなく保育を行い、人権を尊重しプライバシーを保護することを第一義とし、保護者の意見や要望を真摯に傾聴してよりよい保育のために努力研鑽する。
●保育目標●
*心も体も元気な子ども
・身近な動植物を通して命の尊さを知る。
・運動や休息、栄養を取り、規則正しい生活を送り、自ら安全を守るような生活習慣および態度を身につける。
・くつろいだ雰囲気の中で情緒が安定し、意欲的に遊ぶ力を育む。
*思いやりのある優しい子ども
・相手の人権を尊重し、思いやりのある心を育てる。
・祈る心、感謝する心、許しを請う心を育てる。
・社会生活の基礎となる自主強調を育てる。
*自立できる子ども
・食事、排泄、睡眠、着脱衣、清潔などの正しい習慣を繰り返し自立の芽生えを養う。
・身の回りの簡単なことは、自分で処理する力を育む。
・生活の中で言葉への興味や関心を育て、豊かな情操、思考力、表現力の基礎を培う。
●特別保育事業●
延長保育事業・地域活動事業・一時保育(自主事業)・障害児保育事業・発達促進保育事業・放課後児童健全育成事業・園庭開放
出津愛児園は、「互いに愛し合いなさい」とのカトリックの愛の心で、児童福祉法に基づき、保育を必要とする乳幼児の保育を行う。
保育にあたっては、子どもの人権や、主体を尊重し、児童の最善の幸福のために保護者や地域社会と力を合わせ、児童の福祉を積極的に推進し地域における家庭援助を行う。
●保育の基本方針●
保育方針は「保育所保育指針」を基本とする。
職員は、豊かな愛情をもって、子どもや家庭に対してわけへだてなく保育を行い、人権を尊重しプライバシーを保護することを第一義とし、保護者の意見や要望を真摯に傾聴してよりよい保育のために努力研鑽する。
●保育目標●
*心も体も元気な子ども
・身近な動植物を通して命の尊さを知る。
・運動や休息、栄養を取り、規則正しい生活を送り、自ら安全を守るような生活習慣および態度を身につける。
・くつろいだ雰囲気の中で情緒が安定し、意欲的に遊ぶ力を育む。
*思いやりのある優しい子ども
・相手の人権を尊重し、思いやりのある心を育てる。
・祈る心、感謝する心、許しを請う心を育てる。
・社会生活の基礎となる自主強調を育てる。
*自立できる子ども
・食事、排泄、睡眠、着脱衣、清潔などの正しい習慣を繰り返し自立の芽生えを養う。
・身の回りの簡単なことは、自分で処理する力を育む。
・生活の中で言葉への興味や関心を育て、豊かな情操、思考力、表現力の基礎を培う。
●特別保育事業●
延長保育事業・地域活動事業・一時保育(自主事業)・障害児保育事業・発達促進保育事業・放課後児童健全育成事業・園庭開放
4月 | 入園・進級式 |
---|---|
5月 | 子どもの日お祝い会・親子遠足・園児健康診断・創立記念日・聖母祭・クッキング |
6月 | 歯科検診・芋植え |
7月 | 七夕の交流会・老人福祉センター訪問・園内七夕 |
8月 | マルコ園夏祭り・クッキング |
9月 | 運動会・地域の方々招待 |
10月 | 秋の遠足・大島造船所命名引渡式(和太鼓披露)・地域体育祭参加 |
11月 | 園児健康診断・ド・ロ神父様の墓参り・七五三お祝い会・芋ほり |
12月 | クリスマスお遊戯会・聖マルコ園慰問・クリスマス会・クッキング |
1月 | |
2月 | 節分・ふれあい会・クッキング |
3月 | ひな祭り・お別れ遠足・お別れ会・卒園式 |
画像クリックで拡大
汽車の遊具は子どもたちに大人気です。 |
|
とても広い園庭です。 |
心も体も元気な子ども・思いやりのあるやさしい子ども・自立できる子ども
保育目標に掲げて、地域に根差した保育を目指しています。
あそびに来ませんか(*^_^*)?
保育目標に掲げて、地域に根差した保育を目指しています。
あそびに来ませんか(*^_^*)?
0歳・1歳・2歳 | |
---|---|
時間帯 | 保育内容 |
8:00 | 登園・健康状態視診・着替え・自由遊び・排泄・手洗い |
9:00〜9:30 | おやつ |
10:00 | おあつまり・クラス保育 |
11:15〜 | 昼食準備・昼食 |
〜12:45 | 午睡準備・絵本・お話・午睡 |
14:30 | おめざめ・着替え |
15:00 | おやつ |
15:30 | 降園準備 |
16:00 | お帰りあいさつ・お迎え順に降園 |
3歳・4歳・5歳 | |
---|---|
時間帯 | 保育内容 |
8:00 | 登園・健康状態視診・着替え・持ち物整理・自由遊び |
9:30 | おあつまり |
10:00 | クラス保育 |
11:30〜12:00 | 昼食準備・昼食 |
〜13:00 | 自由遊び・午睡準備・絵本・お話・午睡 |
14:40 | おめざめ・着替え |
15:00 | おやつ |
15:30 | 降園準備・おあつまり |
16:00 | お帰りのあいさつ・お迎え順に降園 |