佐世保市北部子育て支援センター(上相浦保育所) |
〒858-0915 佐世保市上相浦町5-13 TEL:0956-47-2476 FAX:0956-47-2476 |
佐世保市 |
■定員数 | : | 60名 |
---|---|---|
■園長名 | : | 鴨川 和実 |
■開園時間 | : | 7:00〜19:30 |
■公式HP | : |
○保育路理念・・・子ども一人一人を大切にし、保護者や地域に信頼される保育所をめざす。
○保育方針 ・・・一人一人の個性を尊重し、豊かな人間性をもった子どもを育成する。
○保育の目標・・・○笑顔あふれる子ども
・健康でのびのびと生活できる子ども
・思いやりのある子ども(徳育)
・みんなで一緒に遊べる子ども
・食べ物に感謝し、バランスよく食べる子ども(食育)
○保育方針 ・・・一人一人の個性を尊重し、豊かな人間性をもった子どもを育成する。
○保育の目標・・・○笑顔あふれる子ども
・健康でのびのびと生活できる子ども
・思いやりのある子ども(徳育)
・みんなで一緒に遊べる子ども
・食べ物に感謝し、バランスよく食べる子ども(食育)
4月 | 入園・進級おめでとう会、食育・徳育の日、誕生会、県立看護学校学生の実習受け入れ、相浦川へこいのぼり見学 |
---|---|
5月 | 子どもの日の会、母の日の制作(卒園児との交流)、蟯虫・尿検査、誕生会、保護者会、内科検診 |
6月 | 歯科検診、運動会、誕生会、食育徳育の日、保育参観日と給食試食会、七夕飾り作り、個人面談(0歳児〜2歳児) |
7月 | 七夕会、交通安全教室、誕生会、食育徳育の日、夏祭り会、世代間交流、水遊び、個人面談 |
8月 | 4・5歳児クッキング体験、食育・徳育の日、誕生会、おばけ屋敷大会 |
9月 | 防災訓練と非常食献立、不審者対応訓練、交通安全教室、食育徳育の日、総合避難訓練、誕生会 |
10月 | 愛宕山登り、内科検診、誕生会、食育徳育の日、遊戯会、生ごみリサイクル土づくり・野菜作り、親子バス遠足 |
11月 | 中里幼稚園との交流、就学児秋季遠足、保育週間、誕生会、食育徳育の日、公民館まつり出演 |
12月 | 食育徳育の日、誕生会とクリスマス会、4・5歳児クッキング体験 |
1月 | 卒園児との交流(お正月遊び)、食育徳育の日、交通安全教室、誕生会、4・5歳児クッキング体験 |
2月 | 豆まき会、保育参観日と育児講座、誕生会、食育・徳育の日、愛宕山登山と愛宕祭り見学、保護者会、縄跳び大会 |
3月 | 誕生会とひなまつり会、就学児バス遠足、お別れ遠足、お別れパーティ、食育徳育の日、卒園式 |
愛宕山を背景として、緑豊かな住宅街に保育所は位置しています。 道路を隔ててすぐ前には小学校もあり、時々
小学校の校庭へ散歩したり年数回、小学校との交流も図っています。
児童は0歳から6歳まで現在63名の子ども達が在籍しております。子育て支援センターの機能を併せ持ち、保育所内で専用の部屋を使い、専任の保育士が地域の子育て中の親子の子育て支援も行っております。
保育所の自慢は、園庭が広く地域の子ども達と一緒に伸び伸びと遊べるところです。
子ども達が友達と仲良く元気に遊び、自分の想いが素直に表現できるような心と身体のたくましい子に育ってほしいと
願っています。
小学校の校庭へ散歩したり年数回、小学校との交流も図っています。
児童は0歳から6歳まで現在63名の子ども達が在籍しております。子育て支援センターの機能を併せ持ち、保育所内で専用の部屋を使い、専任の保育士が地域の子育て中の親子の子育て支援も行っております。
保育所の自慢は、園庭が広く地域の子ども達と一緒に伸び伸びと遊べるところです。
子ども達が友達と仲良く元気に遊び、自分の想いが素直に表現できるような心と身体のたくましい子に育ってほしいと
願っています。
0歳児〜5歳児 | |
---|---|
時間帯 | 保育内容 |
7:00 | 登所(早朝保育)、所持品の始末、自由遊び |
8:30 | 朝の集まり、各クラスへ入室、自由遊び(室内外) |
9:20 | 排せつ、手洗い、おやつ(0〜2歳児) |
10:00 | クラス別活動(朝の歌、戸外遊び、リズム遊び等) |
11:00 | 給食準備(排せつ、手洗い)0歳〜2歳児 |
11:15 | 片づけ、給食準備(排泄、手洗い)3歳〜5歳児 |
11:30 | 3歳児以上は給食、歯磨き |
12:30〜 | 午睡準備(排泄、手洗い、着替え)、乳児は検温 |
14:50 | 目覚め、排泄、着替え |
15:15 | おやつ、手洗い、降所準備 |
16:00 | 室内外自由遊び、乳児は検温。 |
18:15 | 延長保育、補食 |
19:30 | 保育終了 |