認定こども園聖母保育園 |
〒853-0601 五島市三井楽町濱ノ畔1157 TEL:0959-84-2163 FAX:0959-84-2193 |
◎保育の理念◎
お告げのマリア修道会を母体とする、社会福祉法人小さき花の会聖母保育園は、「互いに愛し合いなさい」とのカトリックの愛のこころで、児童福祉法に基づき、保育を必要とする乳幼児の保育を行う。
保育にあたっては子どもの人権や主体性を尊重し、児童の最善の幸福のために、保護者や地域社会と力を合わせ、児童の福祉を積極的に推進し、地域における家族援助を行う。
◎保育の基本方針◎
保育方針は、「保育所保育指針」を基本とする。
職員は、豊かな愛情をもって、子どもや家庭に対してわけへだてなく保育を行い
人権を尊重しプライバシーを保護することを第一義とし、保護者の意見や要望を真摯に傾聴してよりよい保育のために努力研鑽する。
1.子どもの健康と安全を基本にして保護者の協力の下に家庭養育の補完を行う。
2.子どもの個性や活動を大切にし、自己を十分に発揮しながら活動出来るような環境を整え、健全な心身の発達
を図る。
3.豊かな人間性を持った子どもを育成する。
4.地域の医療や福祉、教育機関と連携し、保育の向上を図る。
5.乳幼児などの保育に関する要望や意見、相談に際しては、分かりやすい用語で説明をし、公的施設としての社会
的責任を果たす。
お告げのマリア修道会を母体とする、社会福祉法人小さき花の会聖母保育園は、「互いに愛し合いなさい」とのカトリックの愛のこころで、児童福祉法に基づき、保育を必要とする乳幼児の保育を行う。
保育にあたっては子どもの人権や主体性を尊重し、児童の最善の幸福のために、保護者や地域社会と力を合わせ、児童の福祉を積極的に推進し、地域における家族援助を行う。
◎保育の基本方針◎
保育方針は、「保育所保育指針」を基本とする。
職員は、豊かな愛情をもって、子どもや家庭に対してわけへだてなく保育を行い
人権を尊重しプライバシーを保護することを第一義とし、保護者の意見や要望を真摯に傾聴してよりよい保育のために努力研鑽する。
1.子どもの健康と安全を基本にして保護者の協力の下に家庭養育の補完を行う。
2.子どもの個性や活動を大切にし、自己を十分に発揮しながら活動出来るような環境を整え、健全な心身の発達
を図る。
3.豊かな人間性を持った子どもを育成する。
4.地域の医療や福祉、教育機関と連携し、保育の向上を図る。
5.乳幼児などの保育に関する要望や意見、相談に際しては、分かりやすい用語で説明をし、公的施設としての社会
的責任を果たす。
4月 | 入園式 歓迎遠足 園児健康診断 |
---|---|
5月 | こどもの日 母の日 音体研修 聖母祭 |
6月 | 歯科検診 父の日 芋植え 職員健康診断 |
7月 | 七夕会 夏祭り プール開き |
8月 | プール遊び 三井楽夏祭り参加 中学校職場体験学習交流 |
9月 | 運動会 三井楽町敬老会参加(和太鼓披露) |
10月 | 三井楽町運動会参加(地域行事参加)親子遠足 人形劇団すぎのこ |
11月 | 園児健康診断 七五三祝い 芋掘り 消防署見学 |
12月 | クリスマス発表会 クリスマス会 老人ホーム・社協デイサービス慰問 |
1月 | 新年挨拶 凧揚げ大会 お楽しみ会 小学校1年生交流会 |
2月 | 節分 進入学学校体験 |
3月 | ひな祭り マラソン・なわとび大会 卒園式 お別れ会 クラス替え |
画像クリックで拡大
マリア様のように優しい子どもになりますように。 |
芝生の園庭でのびのび遊んでいます。 |
聖母菜園で季節の野菜を自分達で収穫し、四季を感じ、収穫する喜びを体験。収穫した野菜は給食でおいしく頂きます。 |
西の果て。昔より歴史に香る万葉の里。
白良ヶ浜を眼前に、連なる緑の山々と青い海。豊かな自然に囲まれた、文教区に位置しています。
聖母保育園は、マリア様の名前を頂いた保育園です。
カトリックの愛の精神を中心に置きながら、マリア様のようなやさしい子供、素直な子供、思いやりのある子供に
育って欲しいと願っています。
強い体と正しい心の育成を保育の中心に置きながら、恵まれた自然環境の中で、四季折々の自然の変化や草花、
生き物に気付かせ、食育にも繋げています。
地域の実情に応じた保育サービスの提供、次世代育成支援対策等にも取り組み、力を入れています。
白良ヶ浜を眼前に、連なる緑の山々と青い海。豊かな自然に囲まれた、文教区に位置しています。
聖母保育園は、マリア様の名前を頂いた保育園です。
カトリックの愛の精神を中心に置きながら、マリア様のようなやさしい子供、素直な子供、思いやりのある子供に
育って欲しいと願っています。
強い体と正しい心の育成を保育の中心に置きながら、恵まれた自然環境の中で、四季折々の自然の変化や草花、
生き物に気付かせ、食育にも繋げています。
地域の実情に応じた保育サービスの提供、次世代育成支援対策等にも取り組み、力を入れています。
0歳〜2歳児 | |
---|---|
時間帯 | 保育内容 |
7:00〜8:00 | 登園 健康状態視診 着替え・荷物整理 自由遊び |
9:15 | おやつ |
9:45 | 片付け |
10:00 | 一斉保育 生活指導 |
11:20 | 昼食準備 |
12:30 | 午睡準備 着替え(2歳児)・歯みがき(2歳児)・排泄指導・絵本読み聞かせ・おはなし |
13:00 | 午睡 |
15:00 | おやつ |
16:00 | 降園準備 順次降園 |
17:00 | 混合保育 |
19:00 | 閉園・戸締り |
3歳〜5歳児 | |
---|---|
時間帯 | 保育内容 |
7:00〜8:00 | 登園 健康状態視診 着替え・荷物整理 自由遊び |
9:45 | 片付け |
10:00〜11:20 | クラス保育 |
11:30〜12:30 | 昼食準備・昼食・歯みがき |
12:30〜13:00 | 午睡準備・絵本読み聞かせ・おはなし |
13:00〜 | 午睡 |
15:00 | おやつ |
16:00〜 | 降園準備 順次降園 |
17:00 | 混合保育 |
19:00 | 閉園・戸締り |