保育理念…仏教を保育の根本にすえる。それはこの保育に関わるすべての人が、共に生き共に育ちあい、自立した人 となることを願うものである。
保育方針…この地域にある自然や人間関係などの特色を生かし、子ども達がゆっくりとした時間を過ごせるよう配慮 する。
一人ひとりの子どもに向き合い、その発達過程を的確に把握し、それぞれを尊重した保育を用意し実践す る。
保育目標…子どもたちが将来に自立した人となることを願い、自主性を重んじてその基礎を培う。
すべての人が保育について関心を持ち、その意見を出し合える場所を大切にする。
4月 |
入園・進級式、お釈迦様の誕生、歯科検診、健康診断@ |
5月 |
はなまつり、親子バス遠足、ぎょう虫・尿検査 |
6月 |
らっきょう作り、芋さし |
7月 |
七夕行事、作上がり法要、梅干作り、プール開き、お泊り保育 |
8月 |
盆踊り行事 |
9月 |
彼岸法要、味噌作り |
10月 |
十五夜団子作り、芋ほり、焼き芋会、郷民運動会参加、健康診断A、干し柿作り |
11月 |
親子クッキング、消防士来園 |
12月 |
成道会、御正忌報恩講、お遊戯会、もちつき会 |
1月 |
音楽会または観劇 |
2月 |
永代経法要 |
3月 |
春の遠足、敬老会参加、彼岸法要、お店屋さんごっこ、記念撮影、卒園式 |