お知らせ一覧
- 平成30年 6月26日 平成30年度「保育支援セミナー」開催について(ご案内)
- 平成30年 6月25日 平成30年度「オープン保育所(園)見学会」開催について(お知らせ)
- 平成30年 6月22日 放送大学のご案内と学生募集について
- 平成29年12月 7日 特例制度を利用して幼稚園教諭免許状の取得ができます(放送大学より学生募集のお知らせ)
- 平成29年11月20日 平成29年度「保育士就職支援セミナー」開催について(お知らせ)
- 平成29年 7月26日 幼稚園教諭免許状取得のための入学説明会について(お知らせ)
- 平成29年 6月28日 平成29年度「潜在保育士就職支援セミナー」開催について(お知らせ)
- 平成29年 6月28日 平成29年度「オープン保育所(園)見学会開催について(お知らせ)
- 平成29年 4月 5日 平成29年度保育士就職準備金等貸付事業の受付が始まりました
- 平成29年 3月13日 保育人材バンク【登録制度】始まりました
長崎県保育人材求人求職サイト【保いっぷ】の運用開始について
令和 1年10月31日
県保育協会では長崎県から委託を受け、保育士・保育所支援センターを開設し、職業紹介事業の運営を行っております。
この度、支援センターにおいて、新たに長崎県保育人材求人求職サイト【保いっぷ】の運用を令和元年11月1日から開始いたします。
本サイトではパソコンやスマートフォンから求職票(人材登録を含む)や求人票の提出が可能となり、求人・求職情報も簡単に閲覧できるようになります。
入力時に「ID」及び「パスワード」が必要となりますので入力画面から「ID」及び「パスワード」を取得してご利用下さい。
なお、現在保育人材登録をされている方には直接本人様あてに「ID」及び「パスワード」を郵送いたしております。
また、県保育協会会員施設については、県保育協会ホームページの会員専用に使用されている「ID」及び「パスワード」での利用が可能です。
今回、求人・求職等の対象を「保育士」に加え「子育て支援員」も新たに対象といたしました。
保育人材の募集を検討されている保育関係施設の方、保育関係施設への就職を検討されている方は、一度【保いっぷ】へアクセスしてみて下さい。
県保育協会ホームページ内の支援センターに【保いっぷ】のアイコンがありますので、そこからのアクセスも可能です。
※【保いっぷ】ホームページ:www.nagasaki-shiencenter.jp
注)子育て支援員:子育て支援員研修修了証書「地域保育コース(地域型保育)」
の交付を受けた方
この度、支援センターにおいて、新たに長崎県保育人材求人求職サイト【保いっぷ】の運用を令和元年11月1日から開始いたします。
本サイトではパソコンやスマートフォンから求職票(人材登録を含む)や求人票の提出が可能となり、求人・求職情報も簡単に閲覧できるようになります。
入力時に「ID」及び「パスワード」が必要となりますので入力画面から「ID」及び「パスワード」を取得してご利用下さい。
なお、現在保育人材登録をされている方には直接本人様あてに「ID」及び「パスワード」を郵送いたしております。
また、県保育協会会員施設については、県保育協会ホームページの会員専用に使用されている「ID」及び「パスワード」での利用が可能です。
今回、求人・求職等の対象を「保育士」に加え「子育て支援員」も新たに対象といたしました。
保育人材の募集を検討されている保育関係施設の方、保育関係施設への就職を検討されている方は、一度【保いっぷ】へアクセスしてみて下さい。
県保育協会ホームページ内の支援センターに【保いっぷ】のアイコンがありますので、そこからのアクセスも可能です。
※【保いっぷ】ホームページ:www.nagasaki-shiencenter.jp
注)子育て支援員:子育て支援員研修修了証書「地域保育コース(地域型保育)」
の交付を受けた方